(2012年08月)
「ワインの基礎の基礎 入門編」 全6回
講師 茂木夏子
●全6回 2012年4月〜2012年9月 毎月1回木曜日開講 19:00〜21:00

受講料全6回お一人様¥24,000 (税込)
単発受講 お一人様¥4,000 (税込)

ブドウ品種を知り、本格的な比較テイスティング、ブラインドテイスティングの
技術を取得して、テイスティング能力を高めます。
ワインを知るアプローチの方法はいろいろありますが、
この講座ではブドウ品種がアプローチです。各講義ごとに基本6品種を
「産地」「ヴィンテージ」「タイプ」などのポイントをふまえ試飲します。


2012年4月12日第1回 ワインとは
2012年5月10日第2回 ブドウ品種を知る
2012年6月14日第3回 ブドウ畑の一年
2012年7月12日第4回 ワインの造り方
2012年8月9日第5回 ワインと料理のマリアージュ
2012年9月13日第6回 レストランや、ワインショップで困らない方法

【毎回の講義にて、そのテーマに沿ったワインのテイスティングがございます】

「ワインの基礎 中級編」 全6回
講師 茂木夏子
●全6回 2012年4月〜2012年9月 毎月1回火曜日開講 19:00〜21:00

受講料全6回お一人様¥24,000 (税込)
単発受講 お一人様¥4,000 (税込)

入門編の次ステップの講座です。何千種類もあるワイン用ブドウの中から、
フランス・イタリア・スペインの重要固有品種をテイスティング中心に学びます。
ワインは格付けは勿論、生産地域やヴィンテージなど様々な要素で
ワインの個性は大きく異なります。
ワインのエチケット(ラベル)の読み方もしっかり覚えて、
ワインショップやレストランなどでのワイン選びに役立てましょう。

2012年4月10日第1回 ブドウ品種を知る@ 
〜 フランスワインを品種から学ぶ 〜
2012年5月8日第2回 ブドウ品種を知るA 
〜 イタリアワインを品種から学ぶ 〜
2012年6月12日第3回 ブドウ品種を知るB 
〜 スペインワインを品種から学ぶ 〜
2012年7月10日第4回 レストランや、ワインショップで困らない方法@
〜 ワインのラベルの読み方 〜
2012年8月7日第5回 レストランや、ワインショップで困らない方法A
〜 美味しいフランスワインの選び方 〜
2012年9月11日第6回 レストランや、ワインショップで困らない方法B
〜 美味しいイタリア・スペインワインの選び方 〜

【毎回の講義にて、そのテーマに沿ったワインのテイスティングがございます】

「ワインの基礎 上級編 フランス・ブルゴーニュワイン」
講師 茂木夏子

本講義につきましては2012年10月からの開講を予定しております。
日程は決まり次第、改めてご案内いたします。

4月〜9月は各テーマに沿った単発ワインセミナーを充実させて参りますので
どうぞご期待くださいませ。何卒、宜しくお願いいたします。

■2012年08月
1
2
3
4
5
6
7
19:00〜21:00
「ワインの基礎」
中級編
第5回
8
9
19:00〜21:00
「ワインの基礎
の基礎」入門編
第5回
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
19:00
武蔵屋酒舗
ワイン会
会場/フェリア
30
31